SSブログ

パーミッション設定(GUI) [CentOS]

CentOS7 GNOMEデスクトップ環境でGUIにてパーミッションの確認と変更を行う覚え書き[ひらめき]


ファイル(nautilus)にて

permission01.png

フォルダ(ファイル)を右クリックして「プロパティ」を選択。


permission02.png

「アクセス権」タブに切替える。
①所有者の確認及び変更
②所有者に対するアクセスレベルの確認及び変更
③グループの確認及び変更
④グループに対するアクセスレベルの確認及び変更
⑤その他に対するアクセスレベルの確認及び変更
⑥フォルダー内の一括変更


permission03.png


以上、パーミッション設定(GUI)でした。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

GNOMEアプリをGUIで管理 [CentOS]

今回はGNOMEアプリケーションのGUI環境での管理ツールについて[ひらめき]

「アプリケーション」-「システムツール」-「Application Installer」を起動。
このツールで、アプリの追加、インストール済み確認、更新が行える[ひらめき]

ApplicationInstaller01.png
「すべて」のタブで、アプリの検索と追加インストール。

ApplicationInstaller02.png
「インストール済み」のタブで、インストール済みアプリの一覧表示と削除。

ApplicationInstaller03.png
「更新」タブで、アップデータの確認とアプリの更新。


もし「Application Installer」が見つからない時は以下でインストール。
 #yum install gnome-software


以上、GNOMEアプリをGUIで管理でした。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

GNOMEデスクトップトラブル [CentOS]

GNOMEデスクトップが真っ暗な画面のまま起動できなくなってしまいました。
原因は現象が起こる前にパッケージの整理をしていたので、必要なファイルを誤って消してしまったものと・・・

その時の復旧手順を残します。

1.ブート画面で'E'キーを押す。
Pic02.png
2.起動パラメーターを編集する
Pic03.png
↑"linux16"から始まる項目を探し、末尾にレスキュー設定を追記する。

Pic04.png
↑"systemd.unit=rescue.target"を追記。
[Ctrl]+'X'キーを押して起動。

3.レスキュー?(Emergency mode)起動
Pic05.png
rootパスワードを入力しログイン。

4.ネットワークを有効にする
起動時はネットワークが無効になっているので、有効化する。
# systemctl start NetworkManager

5."GNOME Desktop"を再インストール

まず、"GNOME Desktop"をアンインストール
# yum groupremove "GNOME Desktop"
処理が完了したら、再起動し再度1~4の手順でインストール準備
# shutdown -r now
(再起動せずにインストールしたら、エラーでました)

続いて、"GNOME Desktop"をインストール
# yum groupinstall "GNOME Desktop"
Pic07.png
(何だか文字化けしてるけど、気にしない[あせあせ(飛び散る汗)])

再起動して、通常起動

6.無事GNOME Desktop復活
無事に復活[exclamation×2]
Pic01.png
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

端末の便利な使い方 [CentOS]

できる限りGUIで操作したいのですが、コマンド入力が必要となる場面が多々発生しています。
(私が知らないだけ[exclamation&question])

そこで、不慣れな人に少しでも操作が簡単になれば[exclamation]と端末の便利な使い方を[ひらめき]


<コマンド入力履歴を表示する>
キーボードの「↑」キーを押すたびに1つ前に入力したコマンドが順次表示される[ひらめき]
長~いコマンドも1度入力したらこれで一発[exclamation×2]


<コマンド入力の補完機能を使う>
コマンドを途中まで入力して「Tab」キーを押すとコマンドが補完されて自動入力される[ひらめき]
候補が複数ある場合は一覧表示され、入力がガイドされる。


<画面の配色を変える>
端末の「編集」-「設定」から設定画面を開く。
「全般タブ」の「暗いテーマを利用する」にチェックを点けるとダーク系の配色に変更できる[ひらめき]
白い背景は目が疲れると言った方にはおススメ[exclamation]

terminal02.png
タグ:linux CentOS7 端末
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ファイル(エクスプローラー)にブックマークを登録する [CentOS]

「ファイル」でファイル操作を行うとき、階層が深いとそこに辿り着くのがまあ大変[あせあせ(飛び散る汗)]

そこでブックマークを設定し、目的のフォルダを一発で開けられるようにする[exclamation]

1.「アプリケーション」-「アクセサリ」-「ファイル」を起動し、ブックマークしたいフォルダを開く。

2.右上のメニューをクリックし、メニューから「この場所をブックマーク」を選ぶ。

3.左下にブックマークが設定されるので好きな名前を付けて解り易くしておく。

4.このブックマークをクリックすると一発でそのフォルダが開かれる。

File.png


以上、ファイルにブックマークを登録するでした。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

デスクトップにショートカットアイコンを登録 [CentOS]

「アプリケーション」からアプリを選択して起動する。
普通の事だけど、これが頻繁に起動するアプリだったりすると案外面倒[バッド(下向き矢印)]

↓そこでWindowsのようにデスクトップにショートカットアイコンを配置する方法。

「アプリケーション」-「アクセサリ」-「ファイル」を起動し、
/usr/share/applications/を開く。
([ひらめき]ここにアプリケーションの一覧が登録されている)
そして、これをデスクトップにコピーする。
([ひらめき]私の環境だけかもしれないが、ドラッグ&ドロップでは正常に配置できなかった)

Desktop.png

以上、デスクトップにショートカットアイコンを登録でした。

2018/04/09-追記-


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
Google Play で手に入れよう

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。